神奈川県小田原「あきさわ園」 湘南ゴールド神奈川県小田原「あきさわ園」 湘南ゴールド

あまり広く出回らない貴重な果実「湘南ゴールド」

上品な甘さと華やかな香りが魅力の
小田原で栽培されている「湘南ゴールド」をご紹介します。

オンラインショップ限定あきさわ園の湘南ゴールドのタルトオンラインショップ限定あきさわ園の湘南ゴールドのタルト""

あきさわ園 湘南ゴールドのタルト

1whole ¥4,300(税込・送料別)

直径約16cm 4〜5名様分

*特定原材料28品目:卵・乳・小麦・アーモンド・大豆・りんご

上品な甘さと爽やかな香りが特徴の湘南ゴールドを使用したタルト。
アーモンド香るサクサクタルトに自家製湘南ゴールドジャムとミルクティークリームを合わせ湘南ゴールドをたっぷりのせました。

クール冷凍便でのお届け

神奈川県小田原のあきさわ園にお邪魔しました!

小田原で300年前から続くみかん農園「あきさわ園」。みかんを中心に、湘南ゴールドやキウイフルーツ、ブルーベリーなどを栽培、加工品の販売や里山体験ワークショップの開催なども行っています。海のあたたかい風が通る温暖な気候、水はけと日当たりの良い斜面が柑橘栽培に適しています。

3代目代表の秋澤さんは、山の景観はそのままに持続可能な社会の実現に向け、農業を通してたくさんの活動をされています。

湘南ゴールドは、黄金柑と温州みかんの掛け合わせで2003年に神奈川県で生まれた柑橘。上品な甘さと華やかな香りが特徴で、主に、3月中旬〜4月中旬の期間にしか出回らない貴重なフルーツです。 柑橘類は、樹にストレスを与えたほうが美味しく育つそうで、あえて根の張りにくい傾斜地に植えています。

雨上がりの晴天が広がった1月上旬、この日に皆で収穫体験をさせていただきました。

収穫した湘南ゴールドは貯蔵庫の蔵へ。蔵は、木と土と竹を用いて伝統工法で作られているため、自然の冷気で中の空気が循環する仕組みになっています。この中で一定の温度・湿度で熟成させることで、少しずつ酸が抜けて味が濃く、甘さが引き立ち、美味しい湘南ゴールドになります。

「里山の中で、厳しい環境で育ったみかんは味が引き締まって美味しくなります。いろいろな経験をしてきた人間と同じです。寝かせると酸が抜けて美味しくなるのは、まるでワインの熟成と同じですね。」と秋澤さん。

美味しい湘南ゴールドのタルトができるまで

パティシエが、ひとつひとつ心を込めて丁寧にお作りします。

オンラインショップ限定あきさわ園の湘南ゴールドのタルトオンラインショップ限定あきさわ園の湘南ゴールドのタルト

あきさわ園 湘南ゴールドのタルト

1whole ¥4,300(税込・送料別)

直径約16cm 4〜5名様分

*特定原材料28品目:卵・乳・小麦・アーモンド・大豆・りんご

上品な甘さと爽やかな香りが特徴の湘南ゴールドを使用したタルト。
アーモンド香るサクサクタルトに自家製湘南ゴールドジャムとミルクティークリームを合わせ湘南ゴールドをたっぷりのせました。

クール冷凍便でのお届け

配送について

注意事項

返品・交換について


株式会社ピー・エス・コープ お客様窓口
0120-048-211(平日10:00〜18:00)


ラ・メゾン オンラインショップ
lamaison-online@pscoop.jp

ページの先頭へ戻る