紅ほっぺの名前の由来
紅ほっぺという名前の由来は、果皮が美しい紅色で、果肉まで赤くなることや、ほっぺたが落ちるくらいコクのある美味しさ。そして、親しみを持ってもらいたいとの生産者の思いが込められています。
直径21cmのホールタルト。1ピースからお選びいただけます。
香ばしいほうじ茶ケークタルトに上品な甘さの桜餡を使用したクリームと甘酸っぱいいちごジャムを重ね、コクのある甘みの紅ほっぺとさくらのチョコを飾りました。
価格 | 1piece ¥980 1whole(21cm) ¥9,800 |
---|---|
販売期間 | 3/20から4月中旬頃まで |
特定原材料等 | 卵・乳・小麦・アーモンド・大豆・りんご |
※表示価格は全て税込です
紅ほっぺという名前の由来は、果皮が美しい紅色で、果肉まで赤くなることや、ほっぺたが落ちるくらいコクのある美味しさ。そして、親しみを持ってもらいたいとの生産者の思いが込められています。
紅ほっぺは、「章姫」と「さちのか」の交配により、静岡県で生まれたいちご。4月にかけて、果実が熟して甘みが増し旬を迎えます。「章姫」の果実が大きく甘味が強い特性と、「さちのか」の果肉かためで酸味とコクがある特性の、両方の優れたところを引き継いでいます。
紅ほっぺは甘いだけではなく、甘みと酸味のバランスが良いので、クリームと合わせても濃厚な味わいを楽しめます。たっぷり含まれたビタミンCがも嬉しいです。濃厚ないちごのコクと、タルトを合わせてお楽しみください。